コーヒーと健康

コーヒーって健康に良いの?

珈琲のイメージって皆さんどうでしょうか?

リラックス効果や眠気覚ましなど色々あるかと思いますが、珈琲に対する機能の認知としてはこのようなデータがあります。

コーヒーの機能認知-IOC調査

 

リラックス効果や集中力アップ。そのほか、病気予防などなど、いろんなイメージがあるかと思いますが、珈琲に含まれる成分としてメインなのが「カフェイン」「ポリフェノール(クロロゲン酸)」です。

「カフェイン」には利尿作用や消火作用、覚醒作用があり、

「ポリフェノール(クロロゲン酸)」には抗酸化作用や脂肪燃焼作用があります。

このことから言えることとしては

  • 仕事などの効率アップ
  • ダイエット効果
  • 若さを保つ効果

などはありそうです。

そのほか、欧州心臓病学会(ESC)の調査によると、

コーヒーを1日0.5~3杯飲む人は、飲まない人に比べて、心筋梗塞や脳卒中などによる死亡リスクが約17%低下する

や、神戸大学大学院保健学研究科教授の木戸良明さんの研究から、

コーヒーを毎日飲むことで、コーヒーに多く含まれるクロロゲン酸が膵臓の細胞の働きを高め、糖尿病を予防する可能性がある

などが発表されています。

国立がん研究センターの研究レポートからも

コーヒーを摂取する群において、全死亡リスク及び心疾患、脳血管疾患及び呼吸器疾患による死亡リスクが減少

コーヒー摂取と病気の関連性

と出ていることから、適正量での珈琲摂取は健康に良いことの方が多いような印象を受けます。

ただ、「カフェイン」については、体質による耐性などに個人差もあるでしょうから、飲む適正量は一概にはいえません。

では、どれくらいの量なら良いのか?ですが、1日2〜3杯くらいまでなら問題ないのかなと思います。

というのも、アメリカの公的機関である米国食品医薬品局(FDA)やヨーロッパの公的機関である欧州食品安全機関(EFSA)は、

珈琲は1日当たり400mgまでであれば健康に対して大きな悪影響はない

としておりますので、1杯150mlとして、1日2〜3杯程度の摂取でそれぞれ楽しんでもらえればと思います。

関連記事